脂質の働き

友だち追加

皆さん、こんにちは

今回は脂質の働きについてです。

脂質と聞いてあまり良くないイメージを持つ方も少なくないと思いますが、

脂質は三大栄養素の一つであり、私たちが生きていく上で必要な栄養素なのです。

 

脂質はどんな働きをするの?

脂質は細胞膜やホルモンの構成成分として重要な栄養素で

脂溶性ビタミンの吸収を高めたり体温の維持、内臓の保護の役割があります。

また、1gあたり9㎏カロリーと高いエネルギー原ですが、肥満の原因にもなりうるため

摂り過ぎには注意が必要です。

 

体にとって重要な脂肪とは?

脂質の構成成分である脂肪酸は体内で合成できるものと

食事から摂取が必要なものに分けられます。

飽和脂肪酸

飽和脂肪酸は主に牛肉やバターなどに多く含まれおり

過剰摂取になりやすいので摂りすぎには注意が必要です。

体内で合成できる脂肪酸になります。

不飽和脂肪酸

不飽和脂肪酸は植物油や魚油に多く含まれており、

体内で合成できない為、食事から摂取する必要があります。

そのため一般的に必須脂肪酸とも呼ばれます。

 

同じ脂質でも、意識して摂りたい脂質や摂りすぎには気を付けたい

脂質に分けることができます。

普段の食事からでも適量を心がけ健康に繋げていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大塚製薬 栄養素カレッジ